「世界で通じるビジネス英語の法則」に参加してくださった水瀬 ケンイチさんによるインデックス投資のブログです。

セミナーの感想はこちら

  • ステート・ストリートから超・低コストな国内ETFが5本登場!
    ステート・ストリート・インベストメント・マネジメントは、初の国内籍上場投資信託(ETF)5本を東京証券取引所に上場したと発表しました。ステート・ストリート・インベストメント・マネジメントが初の国内籍ETFを設定2025年11月19日、東京 ― ステート・ストリート・コーポレーション(NYSE: STT、本社:米ボストン)の資産運用部門であるステート・ストリート・インベストメント・マネジメントは本日 …
  • 「投資信託完全ガイド2026」(晋遊舎)の巻頭特集制作に私水瀬ケンイチが協力
    いま発売中のムック「投資信託完全ガイド2026」(晋遊舎)の巻頭特集制作に私水瀬ケンイチが協力しました。本書はほったらかしの投資でお金が増やせる「投資信託」を完全ガイドしたムックです。巻頭特集1「億り人ブロガーに聞く! らくらく投資信託虎の巻」の全8ページを解説させていただきました(P.4~P.11)。冒頭で拙著新刊「彼はそれを『賢者の投資術』と言った」(Gakken)をご紹介しつつ、そのエッセン …
  • 世界の主要株価指数のPERとブレ幅を示した図がおもしろい
    日本経済新聞電子版に「『期待先行』の米株高 過熱感に備える選択も」という記事が掲載されています。その中にあった、世界の主要株価指数のPERとブレ幅を示した図が興味深いので取り上げます。(「期待先行」の米株高 過熱感に備える選択も – 日本経済新聞より引用)各指数のPERは以下のとおりです(2025年10月末時点)。MSCI世界株 19.5倍S&P500(米国株) 22.8倍ナスダック(米国 …