●本文
 What matters is to ensure that you know what your
 budgetary position is, so you can manage your money.
●チェックポイント!
 ・what matters 大事なのは
 ・ensure 確実にする
 ・budgetary 予算上の
 ・position 状況
●対訳
 大事なのは、自分のお金を管理できるように、予算上の
 状況をしっかりと押さえることである。
●英語「で」学ぶポイント
 今日の本文で大事なのは、「大事なのは」という表現。
英語では”what matters”で本文の最初にありますね。
 文法的に考え出すと、「えーっと、『問題である』を意味する
 ”matter”が関係代名詞の”what”とくっついて…」とややこしく
 なってしまうので、ここは丸暗記しちゃってください。
 そして、もちろんみなさんにとって大事なのは、単に表現を
 丸暗記することではなく、それを使って「英文の中身」を
 読みとれるようになること。
 だって、”what matters is the substance, not the form”
 「大事なのは形式ではなく内容」なんですから。


