Working out the break-even price varies depending on
 how much of the product is being provided.

●チェックポイント!
 ・working out ?
 ・break-even price 損益分岐価格
 ・depending on ○○ ○○による
 ・how much どのくらいの量の
 ・provided 供給されるか

●対訳
 損益分岐価格の分析は、その商品がどのくらいの量供給されて
 いるかによって変わってくる

●英語「で」学ぶポイント
 今日は”working out”をサラッとやって、中身の話に入りましょう。

 日本語でも「ワークアウト」なんて言ったりして、フィットネス
 ジムのイメージが強いですが、ここではたらかせるのは筋肉では
 なくて脳みそ。損益分岐価格がいくらになるかを分析することを
 指しています。

 中身の方はと言うと、損益分岐価格、すなわち、ある商品の損益
 トントンになる価格を導くのには、どのくらいの量つくられているか
 も関係してくる、となっています。

 これ、なんで?

 2,3日前に3万円の商品が…なんて例が出て解りやすかったはずな
 のに…!?

 と言うのを解くカギが、次回のシリーズです。ヒントは、知っている
 人は知っている「固定費」と「変動費」という考え方。

 この二つと「損益分岐点分析」を考えられると、管理会計の
 重要なポイントが押さえられていますね。

 え?「管理会計」?何それ?

 と言う人は、ちょっともったいないですよ。会計は

  企業を外から見る「財務会計」、と
  内部で経営のツールとして使う「管理会計」

 に別れるのですが、普通のビジネスマンだったら、たぶん管理会計の
 方が触れる機会が多いですから。

 もし社内で飛び交う用語になじめない人がいたら、このセミナーは
 来て絶対損することはありません。

 【会計・財務・経済を徹底マスター】
 http://www.money-college.org/kaikei-shuchu.htm