━━━━━━━━━━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┬─┬─┬─┬─┐┌──┐
│3│6│5│日│で││\/│☆   英語「を」学ぶな、英語「で」学べ
├─┼─┼─┼─┼─┼┴┬─┼─┐
│学│ぶ│ │金│融│英│語│ │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
==================================================================

  ┌─────────────────────┐
     人前で話すの、いつまで苦手のまま?
   ビジネス・ファシリテーターで「あがり」を克服
  https://www.insightnow.jp/communities/application/57
  └─────────────────────┘

マネーに特化して英語「で」学んで爆発的なスキルアップを狙いましょう!
  −・−・−・−・−・−・−・−・−・−

●本文
 Marketing “4Ps”

 Price: financial institutions can cut their profit margins by
 charging lower interest rates on loans and paying higher
 rates on deposits; they may cut commissions as well.

●チェックポイント!
 ・financial institution 金融機関
 ・profit margin 利益率
 ・lower interest rates 貸出金利を低くする
 ・deposit 貯金
 ・commission コミッション、手数料

●対訳
 マーケティングの「4P」

 Price (プライス、価格):金融機関はローンの貸出金利を
 下げて、預金の金利を上げることで利益幅を下げることに
 なる。あるいは、手数料収入を下げることもある。

●英語「で」学ぶポイント
 さあ、マーケティングの4Pのその2は、”Price”の”P”で、
 「価格」ですね。

 実際にビジネスをやっていると物の値付けってすごく
 迷うところで、「価格を制するものはビジネスを制する」
 なんて言葉もあるぐらい。

 そして、金融機関における「価格」とは?を説明したのが
 今日の本文。

 だってほら、住宅ローンとか、「○○円で売ってます」なんて
 価格が表示されているワケじゃないですからね。

 で、実はその答えは、「金利」になります。

 つまり、住宅ローンの金利は、銀行にとってはお金を貸す
 ための価格だし、預貯金の金利は銀行がお金を借りる(預けて
 もらう)ための価格。

 当然その差額が銀行の儲けになりますね。

 そして、最近の流れはもう一つあって手数料。

 投資信託とか保険とかが銀行の窓口で売られているのは
 ご存じの通り。

 その時の販売手数料は、銀行にとっての商品の価格とも
 考えられます。

 ちなみに、昨日も紹介した「eマクシス」という投資信託、
 売れているのはこの「価格」にあたる手数料が安いという
 こともあるのでしょう。

 当たり前ですが、金融商品だろうが他の商品だろうが、
 安いものは魅力的ですものね。

■□■このメールマガジンについて■□■────────────────
□配信中止・変更はこちら
 http://www.money-college.org/blog/campus/?page_id=931

□配信元
 マネー・カレッジ
───────────────────────────────────