
 本当に初心者だけど大丈夫?(カーソルをのせると疑問への回答が表示されます)


パソコン用サイトへ
このセミナーでお話しする内容
このセミナーでは、会計のもっとも基本となるものが2時間で身につきます。
スターバックスとルノアールのお金の使い方をチェック!
会計といっても、いきなり専門的な話ではなく自分が体験したことがスタートポイント。スターバックスとルノアールの決算書を見ると、同じカフェ業界なのにお金の使い方が違うことが分かります。そこから両社のターゲット顧客や「本当の商品」の違いが読みとれるのです。
自分の体験談をベースに想像するので、ここで会計に対する苦手意識がなくなります。
  
最重点チェックポイントで決算書が読める
ここからいよいよ決算書の本題です。このパートは会社の「健康診断」と思ってもらうと理解が早く進みます。「利益率」で会社の儲ける力を、「自己資本比率」で会社が倒産しないかどうかの安全性をチェックすると考えると、一見難しそうに見える会計もにわかに身近に感じられます。
たとえ情報量が多い決算書でも、ポイントをしぼれば見方が分かります。
 
  
会計で見抜く会社の「本当の姿」
ここまで分かってくると、だんだんと決算書を通してその会社の「本当の姿」が見えてきます。たとえば、先ほどでてきたスターバックスは、ひと頃多額の借金をしていました…と聞くと、「え?大丈夫?」と思ってしまう人も多いのですが、それは表面的な見方。会計が分かれば、借金に隠された本当の意図を見抜き、会社の将来像を想像することができるのです。
決算書からその会社の本当の姿が見抜けると、営業がやりやすくなるなど実務に役立ちます。
 
 
 
セミナー参加者の声
財務諸表を見てビジネスモデルが分かる
        
本日のセミナーは楽しんでいただけましたか?
わかりやすくよかったです。とくに”会社の方向性から「本当の姿」を読み解く”は財務諸表を見てビジネスモデルが分かることに驚きました。
会計を学ぼうとしたキッカケは何かありましたか?
投資をしているが、基本的な知識が不足していると思ったため。又、会社の仕事に役立てるため
男性
        
  
経営サイドの考えを知るために受講しました

本日のセミナーは楽しんでいただけましたか?
自分で考える方式だったことと、要点が絞られた内容だったので受講した内容を参考にまた自らで勉強できる。
会計を学ぼうとしたキッカケは何かありましたか?
会議等に出席する機会が増え、経営サイドの考えを知るために受講しました。
女性 事務職
        
  
苦手意識を克服したかった
 
本日のセミナーは楽しんでいただけましたか?
とっつきやすいカフェをテーマに進んでいったのでイメージしやすかった。これを元に自分の業界を比較してみようと思う。もう少し時間をとり、より深く会計にふれたセミナーがあるといい(半日など)
会計を学ぼうとしたキッカケは何かありましたか?
数字に関してあまりにも苦手イシキが高く、克服したかったから。春から業務の幅が広がるため、準備として始めようと思った。
26歳 女性 人事
        
  
なんとなく経理の仕事をしていたが…

          
本日のセミナーは楽しんでいただけましたか?
今日出てきたルノアールやスタバを見る目が変わりそうです。もっと色々な事を見ていきたいと思います。
会計を学ぼうとしたキッカケは何かありましたか?
何気なくただ経理の仕事をしていたので、明日からの仕事がとても楽しくなりそうです
38歳 男性 経理
        
  
 
忙しい人に嬉しい利便性
2時間から1日までニーズに合わせたプログラム
「会計」と一口に言っても様々な分野が含まれますが、マネー・カレッジはビジネスを「やる」視点」で必要な知識を集約しているのが特徴です。簿記のような会計を「作る」知識や税理士のような「チェックする」視点は、一般的なビジネスパーソンには必ずしも必要ありません。本当に必要なものだけを短期で学べる、それがマネー・カレッジの講座の特徴です。
  
         
開講スケジュール
| 日時 | 
講師・会場 | 
申込み | 
22/03/02 (土)  13:00 – 15:00 | 
木田 知廣 
             オンライン(Zoomで配信)
              | 
              満員御礼
              | 
24/04/21 (日)  10:00 – 12:00 | 
木田 知廣 
             オンライン(Zoomで配信)
              | 
              締切
              | 
セミナー開催要領
| 受講料 | 
4,800円 (税、教材費込)
 | 
| セミナー時間 | 
2時間
 | 
| 定員 | 
20名 | 
 入金後にキャンセルできますか?
安心の満足度保証制度
■全額返金保証
講座をご受講したうえで、それでもご満足いただけない場合には、理由を問わずに受講料を全額返金させていただきます。(ただし、途中退席など講座をすべて聴いていない場合は、この制度が適用されません。また、この制度は受講する講座数にかかわらず、一人のお客様に1回のみ適用です)
         
 
         
           
この入門編セミナーと中級編講座を同時にお申込みいただくと、お得なパック受講割引を提供させていただきます。
通常は4,800円+30,000円=34,800円のところを、32,800円の優待価格でご受講いただけますので、ご希望の方は下記よりお申し込みください。

パック日程を見る
 
講師
          
木田知廣 (きだ ともひろ)
 
マネー・カレッジ代表
英国ロンドン・ビジネススクールから帰国後、グロービスにてビジネスパーソン向けの教育に携わる。日商簿記2級の資格も持つが、「簿記は学んだけれど、会計のことは分からなかった」体験をバネに、普通のビジネスマンに必要な会計を「読む力」を教えることをミッション<使命>として活躍中。
 
          
          
阿部雅行 (あべ まさゆき)
            
マネー・カレッジ客員講師
            株式会社BODY TUNE (ボディ・チューン) 代表取締役社長
            一般社団法人 日本スポーツ&ボディ・マイスター協会 理事長
富士銀行入行、金融持株会社みずほホールディングスCS(顧客満足)研究所、みずほコーポレート銀行経営企画部、グロービスなどを経て現職。銀行時代は、富裕層から上場大企業までの営業(融資企画)担当と本部企画 での金融マーケティング、経営戦略立案に従事。
一見難しく見える知識を分かりやすく伝える講座は、グロービスや日本スポーツ&ボディ・マイスター協会において受講者から絶賛を受け、飾らない人柄とあいまってファンも多い。 
 
          
        
 
お申込の詳細
| お支払い方法 | 
 お支払は銀行振込もしくはクレジットカードです。 
銀行振込の場合、三菱UFJ銀行に5営業日以内にお支払いください (振込手数料はご本人様負担となります)。 
クレジットカードの場合、決済業務は株式会社ゼウスに全面委託し、当社ではカード情報をお預かりしていません。 
                  
 | 
| キャンセルポリシー | 
 何らかのご都合により参加が不可能となった場合、参加料金の取り扱いは、以下のルールに則ります。 
- 当該セミナーの開催3営業日前(開催日含まず)までは、一切のキャンセル料は発生しないものとします。
 
- 3営業日を過ぎても、無料振替制度は有効ですので、直前に都合が悪くなってしまった場合は別日程をご検討下さい。
 
 
 | 
| 受講にあたってのご注意 | 
- 講座での写真撮影、録音、録画、などはご遠慮下さい。
 
- 講師/講座内容は予告なく変更になる場合がございます。
 
- カリキュラム内容・教材、配布資料等の無断転用/複製を禁じます。
 
- ワークショップ形式のため、当校に著しくそぐわない言動が認められた場合、ご受講をお断りすることがございます。講座の途中であってもそれ以降ご受講いただけない場合があります。
 
- 学習効果の観点から、受講者数が一定に達しない場合、あるいはやむを得ない事情がある場合、講座を閉講することがあります。講座の閉講は、開講日の 1 日前までに決定します。
 
 
より詳しい受講規約はこちらに掲載しています。この規約をご承諾の上お申し込みください。 
 |