━━━━━━━━━━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┬─┬─┬─┬─┐┌──┐
│3│6│5│日│で││\/│☆   英語「を」学ぶな、英語「で」学べ
├─┼─┼─┼─┼─┼┴┬─┼─┐
│学│ぶ│ │金│融│英│語│ │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━━━━━━━━━━━━━
マネーに特化して英語「で」学んで爆発的なスキルアップを狙いましょう!
  −・−・−・−・−・−・−・−・−・−
●本文
 So, there is an increase in the demand for houses and
 this pushes house prices upwards.
●チェックポイント!
 ・increase 増加
 ・demand 需要
 ・push upwards 押し上げる
●対訳
 これ(昨日の本文にある持ち家を変える人が増える)は、住宅需要の
 増加であり、結果として住宅価格を押し上げる
●英語「で」学ぶポイント
 さて、今日はとっても面白い内容面。今週出てきた文の総まとめです。
簡単におさらいしておくと、
  金利が低い
    ↓
  住宅ローンの返済額が少なくなる
    ↓
  家を買う人が増える (大きい家に住み替える)
と言う流れ。
 そして、この延長線上に何があるか…と言うのを解説したのが
 今日の本文で、
    ↓
  これってつまり住宅需要が増えていることであり
    ↓
  多少高くても持ち家を買うと言うことは
    ↓
  全体として住宅価格が値上がりする
 となるわけです。納得でしょ?こんな風に、原因と結果の
つながり(因果関係)を押さえると分かりやすいですよね。
「あれ、でも、それって…」
 そう、カンの鋭い人ならば気づいている「あの問題」の原因が
 ここにあります。
明日、お楽しみに。
■□■このメールマガジンについて■□■────────────────
□配信中止・変更はこちら
 http://www.money-college.org/blog/campus/?page_id=931
□配信元
 マネー・カレッジ
───────────────────────────────────

 


